
こんにちは!スタッフの峯岸です。
実は私は今年の誕生日で40歳(1983年生まれ)になるのですが、その繋がりで同じ年に生まれたものに何があるのか少し調べてみました。
・東京ディズニーランド
・任天堂 ファミリーコンピューター
・ロッテ チョコパイ
・大塚製薬 カロリーメイト
・花王 バブ
などなど、名の知れた商品もありました。ディズニーランドとファミコンは有名だったので知っていましたが、チョコパイやカロリーメイトも40歳だったとは驚きです。意外に調べてみると楽しい発見があるものですね。
さてさて、前回が値上げの話であまり楽しい話題ではなかったので今回はゆるめの話でいこうと思います。

こちらの写真、先日取り付けたスタッドレスタイヤのものなのですが、下4桁の数字である製造年週(セリアル)が「0123」ときれいに並びました。
昨年も「2222」のゾロ目がありましたが、こちらもなかなか珍しく今年(2023年)の第1週に製造されたものがこのセリアルになります。セリアルの4桁の数字には前半2桁が製造週、後半2桁が製造年を表すので2023年01週製造のタイヤは「0123」になるというわけです。
ちなみに次にきれいに並ぶとすれば2034年12週ですね。その時までに今のセリアルの表記方法に変更がなければ「1234」となります。まあ11年も先の話ですけどね。
ちなみに製造年週以外にも写真を見るとけっこうな情報が入っていてどこの工場で作られたとか、タイヤサイズが何かなんかも分かるようになっています。と言っても、コード表みたいなものがないと読めないですし私もそこまで詳しくは把握してないですが…
車のナンバーもそうですが珍しかったり縁起良さそうな数字が並ぶと反応してしまうのは日本人特有っぽくて私はいいなと思います。