
こんにちは!スタッフの峯岸です。
9月10日は中秋の名月って事で、手持ちのデジカメの最高倍率で撮影した昨年9月の月の写真です。
月に特別な思い入れとかはないのですが、最近はアメリカのアルテミス計画のニュースでも話題になっているので少し意識しています。
そういえばブリヂストンが開発した月面探査車用タイヤっていうのをモーターショーで見ましたけど、いつかあのタイヤ付けた探査車が月を走る日が来るのかもしれませんね。
さてさて、そうは言っても私自身は一生地球の地から離れる事はありませんので、地上を走る車のタイヤの方が重要で、特にちょっと変わった特徴をもつタイヤは好きですね。
前回のブログでも紹介したOPEN COUNTRY R/T (オープンカントリー・アールティー)のようなタイヤも普段使いとしては少し不向きかもしれませんが“楽しむ”という点ではとても魅力の多いタイヤだと思います。
サイズによりますがホワイトレターなら足回りのドレスアップにもなりますし、オフロード走行をすれば性能を十分に発揮する走破性の高いタイヤです。
「OPEN COUNTRY」シリーズのサイズラインアップをさらに拡充
そんなOPEN COUNTRY R/Tに2022年10月よりサイズが増えます。それが165/60R15 77Qです。
正確に言えばこのサイズのOPEN COUNTRY R/Tは今もサイズラインナップにはあります。では何で追加サイズになるのかと言うと10月発売のこのサイズは「片側ホワイトレター」となるからです。小さいサイズのホワイトレターというのは珍しく、今から需要がありそうな気がします。
ちなみにこの165/60R15 77Qですが、おそらくメインターゲットはスズキのハスラーです。他にも装着している車種はありますが、ハスラーに装着している姿が真っ先に思い浮かびました。

現在ラインナップされているのホワイトレターではない165/60R15 77Qより値段は上がると思いますが、もしこのサイズのOPEN COUNTRY R/Tを装着しようと思っているなら、ホワイトレターのタイプが発売されるのを待ってもいいかもしれませんね。