
こんにちは!スタッフの峯岸です。
1ヵ月ほど前の投稿で電気代がすごく高いって話をしましたが、今月はどうかと恐々としながら料金ページを確認してみました。結果、今回から国の負担軽減策が始まったので何とか金額は昨年並になっていてホッとしました。しかし電力使用料は昨年より30%くらい減っているので実際には電気料金がけっこう上がっている状態でしたからまだまだ厳しい状況には変わりなさそうです。
さてさて、景気の悪い話続きで申し訳ないのですが、ようやくタイヤの値上げ発表も各メーカー出揃ったようです。結果から言えばほぼ全てのメーカーが夏タイヤの値上げは4月からで足並みを揃えた感じになりました。ミシュランとBFグッドリッチは1ヵ月ずれて5月からとなり、ここだけ揃いませんでしたけど…
では簡単に夏タイヤの値上げ時期を表しますと
4月~
・ブリヂストン
・トーヨー
・ダンロップ
・グッドイヤー
・ヨコハマ
5月~
・ミシュラン
・BFグッドリッチ
値上げ幅はメーカーごと異なりますが、最大で7~8%くらいのようです。タイヤは元が安くはない商品なので7~8%でも実際の金額としてはだいぶ値上がりしてしまうのが悩みどころですが、昨年からの値上げでもそれほど大きく値上げしなかった銘柄というのもありましたので、タイヤ交換の際はそういう銘柄も含めて予算に合う提案が出来ればと思っています。

昨年からタイヤ以外でも値上げの話が頻繁に上がっていて、食品や雑貨、ペット用品も以前より高くなったと思います。そういった度重なる値上げもそろそろ終わってくれないかなと1消費者の視点からも願ってしまいますね。